マイベアノミクス

ミレニアル世代のビットコイン資産運用ブログ

COINJINJAさんの新企画「AL●Sで書くならCOIN JINJAで書いてみない!?」に寄稿させて頂きました!

f:id:blockkuma:20180605064442j:plain

COINJINJAさん寄稿にあたって

先日、ツイッターを眺めていると、COINJINJAさんのライター募集という割と軽いノリの募集があったので、ゆるりと寄稿させていただきました。(募集から投稿までが鬼早かったです。。)

実は、この企画の経緯は、COINJINJAさんと提案は仮想通貨インフルエンサーのマナさんという仮想通貨界隈の叡智を持った方たちの素晴らしいノリのおかげで実現しています。

他のメディアもPV連動報酬の寄稿企画を立てようとしていますが、COINJINJAさんがオリジナルです!w

COINJINJAとは

COINJINJAさんと言えば、日本の仮想通貨情報メディアとして、幅広い情報を発信している最近話題の気になるメディアです。

初心者にも分かりやすい仮想通貨の入り口として、世界で1番使いやすいウェブサイト・アプリを目指して日々開発をされています。

 

最近発売の、仮想通貨インフルエンサーのポインさんの著書「仮想通貨1年生の教科書」にもお役立ちサイトとして紹介されているほど、初心者から、プロの方まで、幅広く愛用されている信頼の置ける仮想通貨の情報サイトです。

 

また、あのホリエモンもメルマガで仮想通貨では一番使いやすいアプリとして大絶賛している「コイン相場」は、スマホで見れる仮想通貨情報アプリとして定評があります。

コイン相場アプリの特徴は、仮想通貨の価格一覧はもちろん、取引所とのAPI連携により、アプリ上からアカウントを連携しておけば、資産管理のポートフォリが確認できたり、売り買い注文まで出すことができます。

これだけでも、めっちゃくちゃ便利で優秀なアプリなのに、仮想通貨の最新ニュースのキュレーションや、ICO情報が常に更新され、使いやすいUIで構成されているところが更にグーです。

 

そんな、仮想通貨メディア+アプリの最先端を行くCOINJINJAさんで、光栄にも、仮想通貨関係の記事で寄稿させていただくことは、とてもありがたく思っています。

新企画のネーミングが、明らかにあの分散型メディアをネタにしてしまっているんですが、その辺りのディスも愛と受け止め、仮想通貨周り全体が盛り上がって行くといいなという願いがこもっているはずですw

オープンソースの精神で、パクりパクられ良いものが世の中にどんどん生み出されて行く感じがスピード感あっていいですよね。

別企画外部寄稿者募集もしているようなので、寄稿参加ご希望の方は、COINJINJAさんにお問い合わせいただくと良いかもです。

分散型メディアの未来

分散型メディアの数と形は日々進化して、さまざまな業態が生まれていますが、どれが正解なのかということは現時点ではわかりません。

仮想通貨を使った分散型メディアの先駆けとしては、Steemがあります。仮想通貨の中では珍しく実製品をリリースしていて、ベータ版で機能しているのは評価されるところです。しかし、一般の人が使うには、仕組みが多少複雑でわかりにくい設計になっている難点があります。

日本では、ALISがあり、Steemと比べて分かりやすいシステム構築を目指すとしていますが、記事評価のアルゴリズムやUIにはまだまだ課題が残っていて、一般の人にも気軽に参加できる存在になっていません。

 

また、従来のメディアでも、人が記事をキュレーションしたり、寄稿したりする仕組みも分散型メディアになりうるのではないかと思います。思想としては、個人が稼ぐ手段として「分散型」があると思うからです。

いずれにしても、完全に中央集権型というのは、メディアでは難しいのかもしれません。中央集権型:分散型の割合がどの程度バランスすればよいのかも最適なところを探って行くのだと思います。

 

分散型メディア運営に大切なことは、コミュニティの盛り上がりをいかにして創り出して行くかという点が重要だと思います。

メディアとは“人を集める”ものです。その中には、アテンション、フェス、刺激、アクションの要素が集約されています。

ツイッターのように泥臭くて人間らしい生の声というのもが、心を揺さぶる最強の伝播手段となるような気もします。

ノイズだらけでも、まとめられていなくても、どんどん分散されていく方が、自由で余白のある成長が見込めるかもしれません。

いろんなものが、企業単位から、プロジェクト単位に分散されることで仕事のあり方も変わるかもしれません。

そして、再度、集約されて行くという流れを繰り返していくのだとも感じます。

そんなことを考えながら、過渡期の今に、いろいろチャレンジさせていただけることは、とてもワクワクできて楽しいです。

なるべく長く仮想通貨に関わり合い、あーでもないこーでもないと語り合えることが案外幸せなのかもしれないなと感じています。

COINJINJAさん寄稿の下記記事もご興味持っていただけましたらぜひご覧ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

www.coinjinja.com

www.coinjinja.com